第2回 さりげないこだわりを上質な感覚で… 今月のスタイル:シンプルモダン
今月のスタイル:シンプルモダン
その名のとおり、基本的にシンプルなしつらい。先月にご紹介した『ナチュラル』が巾広い年齢層の方に支持されやすいのに比較すると、かなり「好みがはっきり分かれるスタイル」ではないかと思います。
「ナチュラル」をベースにもう少し濃いはっきりとした建具や家具をあわせることで、空間にきりっとしたひきしめ感をもたせることができます。スタイリッシュな印象と若々しさが演出できますので、お気に召したらぜひ試してみてください。

オシャレなファッション雑誌のインテリア特集などに一番多いのがこのスタイルです。
シンプルだけれどどことなく凝ったかんじがして上質感があるのが、全体イメージ。人気の「ホワイトインテリアグッズ」にも一番ぴったりはまります。白い壁、白っぽいフローリングに、濃い色のアクセントとなるドアや上等なソファ。「憧れ」などと形容詞が付くあのスタイルです。
カーテンなどのファブリック=布類に凝るのもこのスタイルの特長かもしれません。その部分にも充分に予算をかけると、上質感がより引き立ちます。
基本のインテリア・コーディネート
◆内装のカラー
◇床材やドアなどの木部→床材はあくまでナチュラル系で白木。ドアは床材にコントラストをもたせ、ウエンゲ色(かなり木目をつぶしたような、濃い茶色)。この「コントラストがポイント」。
◇クロス→基本はホワイト・ベージュ系



◆ご参考に…
◇よく似合う外観外観もスタイリッシュにするととっても統一感がでて、外からみてもどんなインテリアなんだろうとわくわくする感じの住まいになります。
最近見かける都市型の3階建て住宅などのモダンな外観にコーディネートしやすいスタイル。またこのスタイルは、コンクリート打ち放しの外観にも相性抜群です。