また、趣味のことをするスペースとして『ホビールーム』としてプランしたりもします。
これらは余ったスペースに置く単なる「予備室」ではなくもっと積極的に暮らしを楽しんだり、家族で何かの目的を持って過ごしたりするためのもの。
逆にプラン上で工夫を重ね、このための新たなスペースを限りある中から生み出していきたいと思います。
とはいえ、これはあくまでも基本的には「余裕のスペース」ですから、全体の面積の大きさで、このプラスワンの大きさは変わってくるとは思います。
場所については、個室ではないので皆の共有するスペース(パブリックゾーン)にプランしますが、「ファミリースペース」として考えると、よく利用されるのは「リビングのとなりまたは一角」。毎日頻繁に利用する場所に近い方がよさそうです。リビングの横あたりが心理的にも居心地よさそうなので、ある意味そこが定位置と言えるかもしれません。
|