第九回 キッチンあれこれ


あなたのキッチンプラン、まとまってきましたか?途中で迷ったらキッチンメーカーのショールームや住宅展示場で確認したり、新しい発見をしたりすることが、とてもお役に立つと思います。
さて、今回でとりあえずキッチンの話題は最後になります。そこでいままでふれなかった部分についてちょっと裏話的におはなししようと思います。

スライド収納と引違い戸の収納庫、賛否両論!?

この春友人が新築の住宅に引っ越しました。キッチンを見せてもらうと、やはり流行のスライド収納。興味津々で話を聞いてみると、シンク下や台輪(巾木)部分のスライド収納は思ったより腰をかがめなくてはならないこと、中間部分の棚付きで今まで広かった収納部分が一段の引き出しになってしまったことで、多少手狭に感じること、等が実感としてわかりました。
果たしてご自分に何が合っているのか?新製品の便利さもやはりショールームなどでご自分で確かめて決めたいものですね。
それともうひとつ、人気の大きな収納庫のこと。
おばの家にあったわたしのお気に入りだった作り付けの収納庫が、リフォームで壊されてなくなっていてびっくり!聴けばその引き違い戸の大きな収納庫、吊り式の引き戸だったため、下に微妙なすき間があって、埃やムシが入ってきて使い勝手が悪かったとか…
実際使って見ると意外な落とし穴があるんですね。私自身勉強になりました。

 


1/3

次ページ