第3回 ステータス漂う趣味のよい空間… 今月のスタイル:トラッド
◇照明→
このインテリアスタイルにも木部をあしらった照明器具は、相性がよいと思います。またシャンデリアという選択も、とてもよく合うものです。ただ最近は、シャンデリアといっても装飾性の高い商品(ガラスのビーズがついているような華麗なものなど)は種類が大変少なくなってきているようです。
もちろんそのようなシャンデリアは素敵ですが、「多灯」という意味で最近はよりシンプルなシャンデリア系の照明器具も増えてますので、それを利用するのもよいかと思います。これらに加え、重厚なスタンド照明・壁面のブラケット照明などもぜひご利用ください。光と影の織りなす陰影に富んだ空間はこのトラッド・スタイルをより引き立てます。特に「ブラケット」はトラッドな感じのデザインのものが多くありますので、居室内の壁面のアクセントばかりでなく、階段や廊下の照明にもよいと思います。


大光電気株式会社

松下電工株式会社

大光電気株式会社

大光電気株式会社
 
 
◇家具→
やはり家具はトラッド・スタイルのセレクトをしたいですね。ソファ・ダイニング・チェストなどは、トラッドなテイストのシリーズとして企画された商品が結構あるので、選びやすいと思います。
基本は木製で、布の貼地の商品。
貼地に革を使用した高級感のあるものもよいかと思いますが、少し柄の入った上質な生地の貼地や光沢のある貼地でも十分高級感は演出できます。
余談ですが、革の家具はよく高級家具の代表であるかのように言われますが、布の方が断然「色の自由度・柄の自由度」が豊富ですので、高級感を重視するからといっても必ずしも革製の家具を選ぶ必要はない、と私は思っています。
カリモク家具販売株式会社
http://www.domani.jp/