「太陽光発電システムで省エネ&省CO2を実現する」、「断熱効果の高い壁構造や、二重ガラスサッシの採用で冷暖房エネルギー消費を抑える」など、地球環境にやさしいエコ性能を備えた家のこと。そんな住宅性能は一方で住宅版エコポイント制度が適用になったり、長期優良住宅として認定されたりと、国の手厚い支援や補助を受けられるメリットも備えていて、家計にエコノミーな家でもあるというわけです。
では、具体的なおトクを見てみましょう。
エコカーの減税や補助制度、グリーン家電のエコポイント制度に続いて、ついに住宅エコポイントがスタートしました。
年末までに所定の条件に沿った新築またはリフォームを着工すると、なんと最大で30万ポイント(1ポイント=1円相当)が取得できます。
詳細は
住宅エコポイント事務局ホームページ
http://jutaku.eco-points.jp
をご覧ください。
ソーラーパネルを屋根に設置して、究極のクリーンエネルギー「太陽光発電」で家庭で使う電気の一部をまかなうというもの。「蓄電池」や「燃料電池」のシステムと組み合わせたりすることで、さらにエネルギーの自給率を上げることも可能です。
そして国や自治体からの補助制度や余剰電力の「売電」など、エコノミーな魅力も見逃せない「太陽光発電」に注目です。
エコイエがどれだけエコロジーでエコノミーかをわかりやすく紹介するABCハウジングオリジナルツール「エコイエのススメ」を差し上げます!
※詳しくは会場受付でお問合せください。