モデルホームの外観画像

ウェルビーみのお

コアー建築工房

woodlife core

5/10(土)開催!春の森林ツアー@和歌山

2025-03-25 18:46:30 更新

ウェルビーみのお

コアー建築工房woodlife core

大自然の中でコアーの家づくりを体感しよう

コアー建築工房では、家づくりの構造材に
和歌山県の紀州材を使用しています。
お家の構造部分を担う木材とはどのようなものなのか?
大自然の中、コアーの家づくりを見て、触れて、感じてみてください。

こんな方におすすめ

大黒柱選びがしたいお施主様

木の家づくりに興味がある方

家づくりに使われている木材が知りたい方

木や自然が好きな方

コアーの家づくりについて知りたい方

 

森林ツアーでわかること

家づくりは、一本の木を植えるところから物語が始まります。

何十年、何百年という時を経て立派に成長した木は

構造材として街中に溶け込み、第二の森林となって私たちの生活を豊かにしてくれています。

そんな自然の雄大な物語と、私たちが日常生活の中で自然からいかに恵みをもらっているのかを、
今回のツアーで体感していただければと思います。

 

森林ツアーでわかることはコチラ!

どういった木が構造材に選ばれるのか?

大黒柱の選び方がわかる!

大きな紀州杉をどうやって伐採しているのか?

木が製材されるまでの過程

丸太から一本の柱や梁ができるまでを実際にご覧いただくことで、
木の家づくりをもっと身近に感じていただけるはずです。

 

森林ツアーのスケジュール

森林ツアーは5/10(土)に開催予定です!
1日のタイムスケジュールはこちらです♪

AM09:00 出発

AM11:30 現地到着

AM12:00 昼食

PM13:30 木材市場と紀州杉の製材工場を見学

PM19:00 コアー建築工房到着および解散

個人では見学が難しい場所へもご案内しますので、
社会見学としてもぜひご活用くださいませ!

そして、山のおいしい空気を吸ってください♪

※天候・交通等の状況によっては内容が変わります。

 

 

イベントへのお申込みはこちら

 

 


 

泉田中住宅再生モデルハウス

【自然素材を使った古民家再生】

梁や柱はそのまま活かし、古き良き日本の家が現代の技術で生まれ変わりました。
洋室として使われていた南側のお部屋は土間に改築し、元々あった土間と合わせて広く使えるように。

ベンチや薪ストーブなど人が集まり、会話が弾む空間になっています。
昔の技術を受け継ぎながら、新しいものへと変化し続けるモデルハウスです。

 

 

モデルハウスの見どころはこちらから

 


藤井寺モデルハウス

【コンパクトに、暮らしやすく】

ウッドデッキに繋がる広がりのあるLDK。
家事効率を考えた水廻り動線や回遊できるキッチンや適所に設けた収納スペース。
広すぎず、狭すぎないコアー建築工房が提案する“ちょうど良い”を形にしたお住まいです。

 

 

モデルハウスの見どころはこちらから

 

お問い合わせ先

株式会社コアー建築工房

TEL:0120-951-958

このお知らせを書いたモデルホーム

ウェルビーみのお

コアー建築工房woodlife core