ユニバーサルホーム

ユニバーサルホームの特徴

地熱床システム

ユニバーサルホームの基礎『地熱床システム』は、一年中安定した温度を保つ”地熱“を住まいに取り入れるため、夏は涼しく冬は温かい住まいを実現します。
また、床下にある砂利層が振動を軽減し、地震などの振動からも大切な住まいを守ります。その安全性が評価され、グッドデザイン賞も受賞しております。(※2012年・公益財団法人日本デザイン振興会主催)。

地熱床暖房+無垢フロア

地熱床床暖房と無垢フロアの組み合わせで特許を取得。
1階全面に床暖房が入っているから、リビングだけではなく、キッチン、洗面、トイレなど家中が快適です。
また、1階全面床暖房で冬でも裸足で暮らせるため、自然素材の心地よさやリラックス効果を年中感じられます。簡単なメンテナンスで年々味わいが増していく無垢フロア、カフェのような雰囲気で落ち着きや安らぎを与えてくれます。

高性能外壁材ALC

耐火性・断熱性・遮音性・耐久性に優れた高性能外壁材ALCを採用。
ALC外壁材の耐火性能は、大切なマイホームを災害や隣家火災の延焼などから守ります。
また、内部の細かい気泡による断熱性能は、夏の暑さや冬の寒さから室内環境を快適に保ってくれます。
それだけではなく、地下鉄の遮音壁などにも用いられるほどの優れたALCの遮音性能は、外の音も気にならない静かな住環境を与えてくれます。耐久性にも優れ、ランニングコストで差がつく外壁材です。

サポート・アフターサービス

30年にわたる長期保証・定期点検

ユニバーサルホームでは、建築中の建物に対して、そして建てた後の点検・管理までトータルで30年にもわたる安心保証プログラムを導入しています。
入居後は6ヶ月、1年、2年、5年、10年、15年、20年、25年と合計8回の定期点検を実施し、定期的に家の状態を確認します。
それは建物構造に大きな自信と責任を持っているからこそできる長期保証なのです。

工法など技術面での特徴

床下浸水がありえない家

ユニバーサルホームの住宅基礎「地熱床システム」の住まいは、床下がないため床下浸水が起こりません。通常の木造住宅は、床下の湿気を防ぐために通気口や床下を設けますが、ユニバーサルホームの「地熱床システム」は、その床下を土・砂利・コンクリートで密閉しています。 大きな被害につながる床下浸水が、物理的に発生しない構造ですので『床下浸水がありえない家』をご提供できるのです。

ブランド情報

ブランド名
ユニバーサルホーム
SNS
モデルホーム一覧