兵庫県 A邸 無駄を省くことで賢く快適に、シンプル&スタイリッシュな住まい。

  • ・ハウスメーカー:積水ハウス積水ハウスのモデルホームを見る
  • ・延床面積:81.50㎡(1F 40.00㎡、2F 41.50㎡)
  • ・建物総建築費:約2,000万円〜2,500万円
  • ・竣工年月:2014年12月

結婚後に住んでいた家の家賃が高かったことから、早めに自分たちの資産となる持ち家を購入しようと思われたAさんご夫婦。「最初は戸建てかマンションか悩んでいたので、住宅展示場やマンションギャラリーなど、いろいろ見て回りましたが、マンションは上下階で騒音などの問題があること、2人ともキレイな戸建ての家に住むことに憧れがあったことなどから、最終的に戸建てにしたいねということになって」と奥さま。偶然、友人の友人が積水ハウスの営業マンだったことがわかり、いろいろな話を聞くようになったんだとか。「最初は金額的に無理だと思っていましたが、私たちでも建てられるかもと思えるようになりました」。

まもなくご夫婦は、土地探しを開始。初めは交通の便など、使い勝手の良さを求めていましたが、治安や価格、広さなど、希望に合う場所がなかなか見つからなかったそう。また、これから長期に渡って暮らすことを考えた際に「同世代の人たちが住む街がいいかも…」と思い始めたのだとか。そんな中、営業マンに紹介された兵庫県三田市の新しい住宅地が、「雰囲気も、街並みも、おしゃれでいいなと思ったんです」と奥さま。ご主人も「仕事場へは少し遠いんですが、実家に近くて土地勘があったことや、親孝行にもなると思って」と決断。リビング階段にすること、廊下は作らずにできるだけ部屋にすること、お風呂などの水回りを1階にすることなど、ご夫婦の希望の間取りを実現しながら、予算内に収まるように、何度もプランを検討。

寝室内の書斎は
くつろげる畳コーナー!

目隠し用のカーテンを
閉めると、また違った
雰囲気に。

シンプル&コンパクトなホワイトの外観。広めの庭は、いま芝生を造成中なんだとか。

「土地探しの後に、営業マンが完成した家(エスコートハウス)へ、4回ほど連れて行ってくれたんです。住宅展示場を含め、実際の家を見ることで、サイズ感など、リアルに感じられたのがよかったですね。そのうちに、私たちがどんな間取りを希望しているのか、予算なども理解してくれたみたいでした」とご夫婦。希望通り、玄関にホールを作らないことで、リビングダイニングをできるだけ広く確保。さらに、リビングの南東角に掃き出し窓と吹抜けを作ることで、明るく抜け感のある素敵な空間になりました。また、玄関正面の壁は上部を開けた圧迫感の少ない造りにしたり、玄関とキッチンを大きなレースカーテンで仕切って、さりげなく来客の目線をさえぎることができるように工夫されたとのこと。

「このカーテンの仕切りは、エスコートハウスで見たものなんです。同じように2階寝室の収納にも、あえて扉をつけませんでした」と奥さま。いまでは、Aさんのお宅も、エスコートハウスとして提供し、クローゼットの中まで見せられるよう、キレイな状態をつねにキープされているんだとか。コストカットを上手に実現しながら、使いやすくおしゃれに暮らせる、アイデアが満載のお住まいでした。

関東エリア MAP
近畿エリア MAP
モデルホームを探す
モデルホームを探す
LINEお友達登録で
プレゼントをもらおう!
いますぐCHECK!イベント情報
イベント・プレセント情報

きっと役立つ住まいづくりコラム

  • ABCハウジングのご紹介
  • 知っておきたい基礎知識

TOPへ戻る ▲