兵庫県 M邸 2階のひろびろLDKから海が眺められる、快適&大満足な住まい。

  • ・ハウスメーカー:アキュラホームアキュラホームのモデルホームを見る
  • ・延床面積:142.43㎡(1F 73.70㎡ 2F 68.73㎡)
  • ・竣工年月:2018年8月

駅からほど近い便利な立地に建ち、太陽の光をしっかりと受けてキラキラと輝くMさま邸。澄み切った青空によく似合う外観の2階リビングからは、子ども達が元気に手を振ってくれていました。家を建てようと思われたきっかけをお伺いすると、“社宅の退去期限が近づいていたこと”、“おじいさま所有の土地があったこと”が重なり、タイミング的にいまだなと思われたのだそう。家を建てるにあたっては、“何から始めたらいいのか”、“数あるハウスメーカーからどこを選べばいいのか”がわからなかったため、当時住まわれていた社宅の近くにあったABCハウジング明石・海岸通り住宅公園へ行ってみることに。来場された際、評判やすでに家を建てられていた友人からの口コミを参考に、外観の好みで4棟のモデルホームを見学されたとのこと。

「4棟見た中で、こちらのメーカーが1番気に入りましたね。見学したときに、いろいろと要望を出したのですが、1週間後にはもうプランを作成してくれていて。コストの面でもクリアできていたし、メーカーのキャンペーンも多くあり、太陽光発電といった設備などが予算内で導入できることもよかったのですが、何より営業の方の対応がすごくよくて。『夢のマイホームに向けて協力します!』という、熱意が伝わってきました」とご主人。好感触を得ながらプランを持ち帰り、奥さまのご両親から紹介されたハウスメーカーなどとも比較検討した結果、外観・内装・予算・対応など、すべてがしっくりきたアキュラホームで建てることに決定。早速始まった打ち合わせの中で、ご主人が最も重視したのは、“2階をリビングにすること”だったそう。「2階の方が海が見えること、さらに家の前の人通りが多めだったこともあり、LDKを2階にしたいと思っていました。

(上)  1階の子ども部屋は、将来仕切れるフレキシブルな仕様に。
(左下)1階の階段横には、お父さまの提案で手洗い場を。
(右下)シューズクローゼットと土間収納のあるひろびろとした玄関。

LDKを2階にすると不便になるかな?と不安もありましたが、結果的に大満足ですね。景色もいいですし、とても明るく、冬場は日差しがしっかりと入るので、暖房を使わなくても暖かいんです。もし、1階にしていたら、人目が気になって、窓やカーテンも開けられなかったと思います」とのこと。また、キッチン〜サニタリー〜バルコニーは、ぐるりと回遊できる間取りになっているため、動線がよく、家事や育児がとてもしやすいのだそう。
「生活動線については、建てる前からいろいろ考えていましたね。友人の家を訪問した際に参考にしたり、自分だったらこうしたいな…と考えたりして。また、物を出しておくのが嫌なので、それぞれの部屋には収納できるスペースを多めに設けました」とご主人。リビングの横に設けられたモダンな和室にも、子ども達のおもちゃや泊まりに来られたご両親が使われる布団を片付けておける大容量の収納スペースがあり、いつもキレイな状態をキープしておけるようになっています。奥さまの唯一の要望は、3人のお子さまの様子がいつでも見られて安心できる“対面キッチン”だったとのことで、こちらもたっぷり収納できるパントリーが。「買い物をたくさんするのですが、いまのところ収納場所に困っていませんね」とのこと。

寝室の壁だけでなく、トイレの天井など、一面だけを色や素材違いにして、スタイリッシュな空間に。

湿気が多く、風呂場なども寒くて使いづらかった社宅とは違い、どの部屋も快適で大満足なのだそう。新しい住まいに引っ越してから、子ども達は明るい2階のLDKをグルグルと元気に走って、毎日運動会のような状態に。庭でも泥んこになって遅くまで遊んでいるのだとか。また、友人を招いてホームパーティをすることも多いとのことで、「家を建てて本当によかったです。いまのところ、後悔したり、不満に思うところがまったくないんですよね」と、ご夫婦揃って住まいづくりが大成功だったことをお話ししてくださいました。

また、間取りや収納以外で、工夫された点を伺うと、「マンションでもいいなと思っていた時期があったので、1階は大理石風のフローリングと白の壁紙を使い、マンションのインテリアのように高級感を持たせました。2階はダーク系のウッドをメインにカッコよく仕上げています。そのほか、リビング・寝室・和室・トイレなど、子ども部屋以外はすべて、壁や天井の一部を、素材や色を変えて単調にならないようにしました」とご主人。

最後にご主人から、「一生で1番大きな買い物なので、後悔のないように、自分の希望や想いを伝えることが大事だと思います。予算の都合などもありますが、それを踏まえながら提案をしてくれるので、納得のプランができるのではないでしょうか。わが家でも、妥協せずに打ち合わせを繰り返したことで、予算内に収まりながら、工夫や提案をいろいろとしてもらえましたから」と、これから家を建てる方へのアドバイスをいただきました。

関東エリア MAP
近畿エリア MAP
モデルホームを探す
モデルホームを探す
LINEお友達登録で
プレゼントをもらおう!
いますぐCHECK!イベント情報
イベント・プレセント情報

きっと役立つ住まいづくりコラム

  • ABCハウジングのご紹介
  • 知っておきたい基礎知識

TOPへ戻る ▲